Laser Sniper RAYS GR+ |ショットナビ レーザースナイパー Rays GRプラス
ショットナビ レーザースナイパーRays GR+ カラー:白
ショットナビ レーザースナイパーRays GR+ カラー:黒

レーザースナイパーRays GR+ の主な機能

  • 3つの計測モード
  • 3点間距離計測
  • 高低差・目安距離案内
  • ディスプレイの赤緑2色OLED
  • 最大1640ydの計測距離
  • 計測誤差±0.5m
  • 測定速度0.05秒

赤緑2カラーOLEDを採用

周囲の環境に合わせた自動調光機能に加え、3段階の手動調節も可能。自分に合った明るさ設定が可能となっています

3D計測モード(3点間距離計測)

出典:Laser Sniper RAYS GR+

前モデルから新たに追加された機能
ボールの位置に行かなくても、離れた場所からピンフラッグまでの距離計測が可能な3D計測モード(3点間距離計測)機能を搭載

■3つの計測モード

  • ポイント計測
    ファインダーの中心に合わせた目標物までの距離を計測
  • ピンシーク計測
    最も手前にある目標物(ピンフラグ)を捉えると、計測完了時に
    振動と共に計測距離を表示
  • スキャン計測
    バンカーやクリークなど、様々なターゲットまでの距離を一度に計測

競技モードの外部可視

高低差機能ON/OFFを表示するのは、本体上部からサイドにまたがるLEDで周囲にもはっきり確認できる

Laser Sniper RAYS GRからの「Plus」ポイント

  • 3D計測モード(3点間距離計測)機能を搭載
  • 測定速度が0.2秒から0.05秒に
  • 最低測定距離が5ydから3.3ydに
  • 計測誤差が±1mから半分の0.5mに

前モデルの「ショットナビ レーザースナイパーRays GR」はこちら

レーザースナイパーRays GR+ のスペック

メーカー ショットナビ
機種名 Laser Sniper RAYS GR+
発売日 2025年7月
サイズ(横x高x厚) 92 x 56 x 31.5 mm
重量 112 g
測定範囲 3.3~1,640.0yd
測定誤差 ± 50cm
測定単位 YD/M
望遠倍率 6 倍
体物レンズ有効径 21 mm
ひとみ径 3.3 mm
アイレリーフ 14.7 mm
計測速度 0.05秒
ジョルト機能
高低差測定
高低差ON/OF
高低差外部可視 LEDランプ
3点間計測
ディスプレイ 2カラーOLED
マグネット -
GPS搭載 -
電源 リチウムポリマーバッテリー
付属品 取扱説明書 / 保証書/充電用USB ケーブル/レザー調ケース/レンズクロス
公式サイト https://shotnavi.jp/snp/lasersniper/raysgrplus/

レーザースナイパーRays GR+ の価格

おすすめの記事