ゴルフ用レーザー距離計の選び方 ボイスキャディ コンパクトレーザー距離計 ボイスキャディCL2 をレビュー 2020年9月に発売されたボイスキャディのコンパクトレーザーCL2を届けて頂いたので、早速使いまわしてみました。 メーカーサイトやカタログでは伝わらなかった点や、実際に手に取って感じたことなど伝えられたらと思います。 ボイスキャディ CL2のスタイル レーザー本体の他、専用のケースとレンズクリーナーなど。それと、簡単な... 2020年9月26日 laserman
ゴルフ用レーザー距離計の選び方 レーザーアキュラシー比較 レーザーアキュラシー PINPOINT LシリーズとMシリーズの違い 2020年9月にレーザーアキュラシーからPINPOINT Mシリーズが発売されました。 PINPOINT M1300 とM800の2モデルで、PINPOINT Lシリーズの改良版という位置取りのようです。 デザインも一新され、新たな機能も加わりました。 PINPOINT Mシリーズで追加された機能 最大計測距離 今度の... 2020年9月26日 laserman
ゴルフ用レーザー距離計の選び方 クールショット比較Nikon ニコン クールショット 40i GⅡが登場 前モデルとの比較 本格的なゴルフシーズンに先駆けて、ニコンからゴルフ用レーザー距離計のニューモデル「Nikon COOLSHOT 40i GⅡ(ニコン クールショット 40i GⅡ)」が発売されます。 発売日は2020年9月18日。4日から予約販売の受付を行っているようです。 2015年モデルの「COOLSHOT 40i」の後継機にあた... 2020年9月8日 laserman
ゴルフ用レーザー距離計の選び方 比較ブッシュネル ブッシュネルのレーザー距離計を比較 2020年秋 ブッシュネルのレーザー距離計 2020年9月現在、ブッシュネルの公式サイトでラインナップされている機種は以下の6機種です。 Image Model 発売日 ピンシーカースロープ ツアーZ6ジョルト 2014年4月 ピンシーカースロープL7ジョルト 2018年9月 ピンシーカーツアーV4シフトジョルト 2019年7月 ピ... 2020年9月7日 laserman
ゴルフ用レーザー距離計の選び方 比較ゴルフ用レーザー距離計の選び方 GPS一体型ゴルフ用レーザー距離計 多彩な機能を紹介 ガーミンから新機種 2020年4月、ガーミンからGPS一体型ゴルフ用レーザー距離計『ガーミンApproach Z82』が発売されます。 garmin : https://www.garmin.co.jp/products/intosports/approach-z82/ Approach Z82は、レーザーでの測定とG... 2020年4月15日 laserman
ゴルフ用レーザー距離計の選び方 ボイスキャディ ボイスキャディからGPS搭載の新モデルが2機種 GPS搭載レーザー距離計の新モデル ボイスキャディからGPS搭載のレーザー距離計が2機種発売されました。 『ハイブリッドGPSレーザー距離計 SL1 TourGold』と『ハイブリッドGPSレーザー距離計 SL1 LimitedEdition』の2機種。両機種の違いは、その外見だけで、本体スペックは同じようです。 Li... 2019年12月28日 laserman
ゴルフ用レーザー距離計の選び方 ゴルフ用レーザー距離計の選び方 GPSゴルフナビ機能を搭載したレーザー距離計のメリットとは? ゴルフで距離計というと「レーザー距離計」と「GPSゴルフナビ」があります。 最近の距離計は少し前に比べ、かなりの進化をしているとはいえ、どちらにも一長一短があります。 両方持っていけばいいのですけど、「ラウンド中の持ち運びが面倒では?」と思う方も多いと思います GPS搭載のレーザー距離計 そんな不満を解決すべく、レーザ... 2019年12月11日 laserman
ゴルフ用レーザー距離計の選び方 レーザーアキュラシー レーザーアキュラシーから最大計測距離1700yのハイスペックモデル登場 レーザーアキュラシーの新モデルとして「PINPOINT Professional SLOPE-1」が2020年1月に発売される模様。呼び方としては「レーザーアキュラシー ピンポイント プロフェッショナル スロープワン」と呼ぶようです。 特徴といえば最大計測距離1700ヤードと光学8倍レンズ。 今現在、活躍しているゴルフ... 2019年12月10日 laserman
ゴルフ用レーザー距離計の選び方 比較ゴルフ用レーザー距離計の選び方 GPSを搭載したレーザー距離計ってどうなの?VoiceCaddie GL1を使ってみた レーザー距離計にGPSゴルフナビの機能が搭載された機種 今年、2019年は、新ルールの改正でゴルフ用の距離計測器は様々な機能を搭載した機種が発売されてきたように思います。 高低差計測や推奨距離常時、腕時計型のGPSゴルフナビでもコースレイアウトを表示したりと、以前から距離計を使っている者としては、「ここまで来たか」とい... 2019年12月7日 laserman
ゴルフ用レーザー距離計の選び方 TecTecTec TecTecTecのゴルフ用レーザー距離計のスペックと機能 今年2019年に新ルールになったこともあり、ゴルフ用レーザー距離計も様々なメーカーから販売されるようになりました。 amazonなどで、1万円を切るような安価なレーザー距離計が販売していたりすると、なんとなく気になって見てしまいます。価格のわりにスペックや機能など充分使えそうな感じなんですね。ただ、初めて聞くようなメー... 2019年11月28日 laserman
ゴルフ用レーザー距離計の選び方 ゴルフ用レーザー距離計の選び方 ゴルフ用レーザー距離計をネットショップで購入する時に注意する事とは? ゴルフ用レーザー距離計というのは、お魚や野菜などと違って、どこで購入しても品物は同じです。魚や野菜なら、「あそこのお店が新鮮!」とか「◯◯のお店は品物がいい!」などということがありますが、レーザー距離計の場合はそういった事が無いですよね。 ですから、どこで購入しても同じものなら、「少しでも安く!」とか「サービスの良い店... 2019年11月10日 laserman
ゴルフ用レーザー距離計の選び方 比較ゴルフ用レーザー距離計の選び方 1万円台で買えるゴルフ用レーザー距離計 2019年版 2019年12月現在、1万円台で購入出来るゴルフ用レーザー距離計を比較してみます。 amazonなどでは、海外製品の(といっても殆ど中国ですが)激安レーザー距離計が販売されていますが、馴染みの無いメーカーはちょっと不安もあり、今回は当サイトで紹介している日本でお馴染みのメーカーだけ選んでいます。 最近ではレーザー距離計... 2019年8月31日 laserman